2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 森岡 健司 その他ドラクエ4の世界を現代の物価にしてローン等を考えてみた もしドラクエの世界にもローンという概念があったら? ドラクエ4は、天空シリーズの第一弾ですが、シリーズ内の時間軸でいうと、真ん中の時代です。 複数の主人公たちの小さな物語が、最後で一つに重なって、世界を救うための壮大な冒 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 森岡 健司 その他ファイナルファンタジー7の世界を現代の物価にしてみた FF7のサイバーな世界観に近い日本の街があった ドラクエのライバルRPGとも言えるFFシリーズですが、その中でも高い人気を誇るのがFF7です。 ドラクエや、それまでのFFシリーズのような中世的なファンタジー要素が薄まり、 […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 森岡 健司 その他ドラクエ3の世界から物価を通してロトシリーズの世界観を見る ドラクエは学びの多い良いゲーム ドラクエの世界の基本となるロトシリーズは、ドラクエ1~3の三部作となっていますが、時間軸では、ドラクエ3、1、2という順番になっています。 ロトシリーズの始まりにあたるのがドラクエ3の世界 […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 森岡 健司 その他ドラクエ2とドラクエ1の世界を現代の物価で比較してみた 100年後の世界で一番高騰したものは? 前回「ドラクエ1の世界を現代の物価にしてみた」で、ドラクエ1の物価と現代の物価に置き換えてみたところ、多くの方から色々と反応をいただきました。 思ってる以上に、ドラクエシリーズは、 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 森岡 健司 その他ドラクエ1の世界を現代の物価にしてみた 宿屋の料金からドラゴンの値段を見る オンラインセミナーにて、江戸時代のお金の話をしていたら、RPGの世界のお金の話をしてみたらどうかと意見をいただいたので、面白そうなので試してみました。 ということで、誰もが知っているR […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 森岡 健司 SWOT【ガンダムSWOT】アナハイム・エレクトロニクスに訪れたイノベーションのジレンマ 小型化高性能MSの開発が遅れたアナハイム・エレクトロニクスの斜陽 ガンダムの世界観を支えるのは、モビルスーツのカッコよさや魅力的なキャラクターだけではなく、そのリアリティのある各種の設定です。 まさに、Zガンダムのよ […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 森岡 健司 小規模企業向け制度持続化給付金の速報です 持続化給付金の速報 持続化給付金について共有です。今回の給付は、NPO等の法人も対象になっています。 ①対象:中小企業・フリーランスに加えて医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人 ② […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 森岡 健司 WEBマーケティングGoogle広告スマートアシストキャンペーンとは Google広告スマートアシストキャンペーンの概要 Google広告スマートアシストキャンペーン(旧Adwrods EXPRESS)は、簡単に言えば、Google広告キャンペーンの簡易版です。 広告をスタートさせる初期設 […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 森岡 健司 WEBマーケティングGoogle広告スマートアシストキャンペーンの作成(初期設定)の方法 Google広告スマートアシストキャンペーン(旧Adwrods EXPRESS)の初期設定の方法 Google広告には、リスティング広告初心者でも簡単に広告の運用ができるスマートアシストキャンペーンというものが用意されて […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 森岡 健司 WEBマーケティング【プラットフォームビジネス】成功しているプラットフォームに共通している点は? プラットフォームのコア取引と、それを支える4つの支援活動 プラットフォームは、そのアプリやサービス上にて、消費者サイドと生産者サイドを結び付けて、価値交換という取引を行わせている。 Googleであれば、生産者はサイトを […]