自社IPとしてのリアル搭乗ロボット:アーカックス/ARCHAXとクラタス/KURATAS

日本製の搭乗型リアルロボットという自社IP

去年ロールアウトしたツバメインダストリのアーカックスと11年前に開発された水道橋重工のクラタス。
ジオンと連邦によるMS開発競争みたいで面白いですね。
もしくはジオン製とティターンズ製のような感じかもしれません。
 
またサイズ感的にはボトムズの世界線で、スコープドッグとファッティという説もありそうです。
どちらも東京の製造業が中心となって製造しています。
ぜひとも中小製造業がさかんな大阪製も見てみたい。
 
アーカックス/ARCHAXクラタス/KURATAS
 
 
これらのロボット自体がひとつの自社IPとなっています。
アーカックスもフィギュアやTシャツ、そして諸々のグッズを販売しています。
 
今まではガンダムのようにアニメや漫画から原寸大の機体という流れが主流でしたが、逆に実物の機体から漫画やアニメへの展開もあるかもしれません。
出版社やソフト会社だけでなく、製造業や中小企業でも自社IPを持つ時代になってきています。
そういう意味ではクラタスは少し早すぎたのかもしれません。

両機種のスペック比較

 
 アーカックス/ARCHAXクラタス/KURATAS
製造メーカーツバメインダストリ水道橋重工
全高4.5m4m
重量3.5t5t
開発年2023年2012年
関節稼働26箇所30箇所
操縦搭乗操作 / 遠隔操作搭乗操作 / 遠隔操作

Follow me!